2020年1月25日〜2月2日(金・土・日のみ)
12:00〜19:00(最終日〜17:00)
世界中の雑貨、海外のZINE、ヴィンテージの紙もの、旅行先の写真、海辺で拾ってきたもの etc…
いろいろな人がいろいろな場所から持ち帰ったおみやげや、旅から生まれた作品を展示・販売します。
【出展】
東未奈子、イスクラ、猪子、Kay Len、こーだい、SUPERNATURALツナフレークス、niwa、増田聡、みそみそ、谷脇クリタ
【会期中イベント】
1/26(日)16:00〜 悪の朗読バンド「カボタス」朗読ライブ(予約不要、投げ銭制)
イスクラ 増田聡 Kay Len Kay Len SUPERNATURALツナフレークス SUPERNATURALツナフレークス SUPERNATURALツナフレークス 猪子 猪子 猪子 東未奈子 東未奈子 こーだい
出展者紹介(五十音順)
東未奈子
昨年の春にいくつかの国をぶらぶらしてきました。
主にモロッコで見つけた雑貨を置かせていただきます。
イスクラ
東ドイツとソヴィエトを中心とする東欧雑貨の販売をしております。現地で直接買い付けするほか、食堂巡りや失われつつある社会主義建築を訪問をしてZINEにまとめたりする活動をしています。
twitter @ddrplanet
http://iskra.ocnk.net/
猪子
1991年 アウクスブルク生まれ。美術関係をふらふらしつつ酒を求めて高架下をさまよってます。最近の興味は公共性について。
Kay Len
「Kay Len」は、日本とセネガルに拠点を持つ、ちいさなファミリーブランドです。
「セネガルで買い付けたアフリカンプリント+日本人が楽しめるデザイン」をもとに、現地で洋服を仕立てはじめました。
今回は、アフリカンプリントの洋服に加え、アクセサリーなど小物も持って参加します!
https://kaylenrafetna.com/
こーだい
高知の端っこにある足摺海底館という施設が素晴らしかったので、勝手にお土産を作りました。他には海岸で拾ったものなんかを出させていただきます。
twitter:@kaitei_club
SUPERNATURALツナフレークス
関西で活動するものづくり集団。
【過去の活動】
架空のツナ缶 → 架空のパン屋 → 架空のマスカラ
https://www.instagram.com/masszawakei/ https://www.instagram.com/sntunaflakes/
https://about.me/masszawakei
niwa
プロダクトや雑貨などのモノづくりを展開している、すずきあいと渡邊真由のデザインプロジェクト。
https://www.instagram.com/niwa.info/
増田聡
上海在住3年。現在大阪在住。
みそみそ
絵と刺繍の二人組。
谷脇クリタ
犬と街灯店主、島売人、朗読人。
「るるぶ」頼りの旅をしがち。
twitter @kurita_dp